サプリメントで注目されているトリプトファンの効果とは何か?
スポンサーリンク

 

睡眠の習慣を改善する上で役立つサプリメントとして、「トリプトファン」という成分を配合している商品が人気を集めています。

ここでは、トリプトファンにどのような効果があるのか?について確認してみましょう。

 

トリプトファンはセロトニンの分泌をサポートしている

人体には、睡眠を促進する「メラトニン」と、覚醒した状態を支える「セロトニン」という、対をなす2つのホルモンが存在しています。

 

これらのホルモンバランスが崩れてしまうと、夜になっても眠ることができなかったり、逆に朝になってもなかなか目が覚めないということが起こってしまうのです。

 

トリプトファンには、覚醒を促すセロトニンの分泌をサポートするという効果があります。

 

トリプトファンが多くなればなるほど、しっかりと目が覚めるので、日中の活動を円滑に行うことができるのです。

 

一方、体内におけるトリプトファンの量が少なくなると、必然的にセロトニンの分泌量が減ってしまうため、生活リズムに悪影響を及ぼすリスクが高まる、ということを覚えておきましょう。

トリプトファンは食べ物からでも摂取が可能

トリプトファンは、アミノ酸の一つとして分類されており、体内で産生することはできないものの、食物を通して摂取することが可能です。

 

トリプトファンを多く含んでいる食材としては、納豆や豆腐などの「大豆食品」および牛乳やチーズなどの「乳製品」が挙げられます。

 

こうして摂取されたトリプトファンは、消化器官から血液を介して脳へと運ばれていくのです。

 

赤身肉などの動物性たんぱく質にもトリプトファンは豊富に含まれているものの、吸収率はかなり低いというデメリットがあります。

 

ですから、より吸収率の良い大豆製品を献立に多く取り入れる方が効果的である、ということができるでしょう。

サプリメントを通してトリプトファンを摂取する場合の注意点

「トリプトファンはしっかりと摂取したいけれどカロリーが気になる」という人には、サプリメントを介してトリプトファンを摂取することをおすすめします。

 

ただし、サプリメントの数は非常に多いので、質の良い製品をしっかりと見極める必要があるでしょう。

 

ポイントは、「十分な量を配合しているか」という点です。

 

トリプトファンの摂取量の目安は、成人で体重1kg当たり2~4mgと言われています。

つまり、体重が60kgの人であれば、毎日120~240mg程度を含む製品を選びましょう。

 

また、「トリプトファン以外の栄養素」も重要なポイントです。

 

トリプトファンの吸収を高めるビタミンB6などが、バランス良く配合されているかどうかをチェックしておきましょう。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事