ぐっすり眠りたい時に目元を温めるのはなぜ効果的なの?その理由は?
スポンサーリンク

 

「寝つきが悪い時は体を温めるのが良い」と言われています。

特に、ホットタオルなどを使って、目の周りを温めることで睡眠の質は大きく改善します。

それでは、目元を温めることのメリットについてご説明しましょう。

 

目元を温めることには神経を鎮静化させる効果がある

目は体の中でもとりわけ忙しく働く器官の一つであり、日中は周囲からの情報を取り入れ続けることで、交感神経がとても過敏になっています。

 

ホットタオルなどで目の周りを温めると、この交感神経を鎮静化させて、副交感神経が優位になるようサポートすることができます。

 

副交感神経が優位になると、体全体の緊張感がほぐれてくるので、体はリラックスした状態になり、睡眠へ移行しやすくなります。

 

また、目元を覆ってしまうことで、光を遮断することができるため、睡眠を促進するホルモンである「メラトニン」の分泌が活発になる、というメリットもあります。

首元もまとめて温めるとさらに効果的

長時間同じ姿勢で働いている人は、肩から頭部にかけて、血流が滞ってしまうことがあります。

これも、不眠の原因となり得ることが知られています。

 

血流を改善するためには、目元を温めるだけでなく、首元もまとめて温めるとさらに効果的です。

その場合、長時間温めることを考慮して、温めたタオルよりも湯たんぽを利用すると良いでしょう。

 

目から肩にかけて血流が改善することで、過敏になっていた頭部の神経全体がリラックスして、眠りに入りやすくなります。

「体温より少し高め」のホットタオルを活用しよう

ホットタオルの温度は、体温より少し高い40度から43度前後にしましょう。

濡らしたタオルを、電子レンジで1分〜1分半程度温めます。

 

「熱々のタオルが好き」という方もおられるでしょう。

とはいえ、あまりに温度が高いと、熱によって交感神経が刺激されてしまい、しゃっきりと目が覚めてしまう、ということが多いのです。

 

ですから、タオルを顔に載せた時に、「じんわりと温かさが伝わる」と感じる程度にしておきましょう。

 

目元を温める時間は、10分以上を目安にしておきましょう。

それよりも短いと、交感神経が十分に休まらないので、睡眠をサポートする効果も低くなってしまいます。

 

ただし、タオルが1枚だけだと2、3分で冷めてしまい、その都度温め直しに行かなければいけません。

それでは目元を温める効果が、ほとんどなくなってしまうでしょう。

 

ですから、タオルは3枚ないし4枚をまとめて温め、目元に重ねて載せておくようにしましょう。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事